PR

肌が汚い女にありがち13のNG習慣!艶肌にする10の提案

肌が汚い女にありがちな13のNG習慣!自信がない肌を改善する10の提案

が汚い女性にありがちな習慣には、共通点があります。

メイク落としが十分にできていなかったり、タバコを吸っていたり……。

開いた毛穴やニキビなど、肌が汚いことは女性には大きなコンプレックスになります。やっぱり美しい肌や、ハリツヤ肌は憧れますよね。

今回は、肌が汚い女性にありがちな13のダメ習慣と、自信のない汚い肌を改善する10の提案をご案内します。

肌が汚いと感じるのは毛穴かニキビ跡が多い

肌が汚いと感じるのは毛穴かニキビ跡が多い

肌が汚いと感じられやすい特徴として、毛穴やニキビ跡が多いことがあげられます。

毛穴が目立ってしまう原因は、主に3種類です。

  • 角栓毛穴
  • 黒ずみ毛穴
  • たるみ毛穴

どれも対処が必要で、特にたるみ毛穴は治しにくいといわれている症状。

一つひとつに向き合って、原因を追究することが大切です。

角栓毛穴

老廃物などが毛穴につまり、角栓となってしまった毛穴をいいます。

肌のザラザラやデコボコ感、ニキビの原因にもなる現象です。

ここでできたニキビをつぶすなど、不適切な対処をするとニキビ跡が発生。

そのニキビ跡も肌を汚くみせてしまうため、厄介なものといえるでしょう。

 

黒ずみ毛穴

角栓が黒くなったり、毛穴につまった色素が黒ずんだりして起こるものです。

肌のトーンが落ちて、くすみの原因になります。

見た目もブツブツとした感じなので、こちらも顔の印象を悪くしやすい現象です。

 

たるみ毛穴

毛穴が大きく開いて、たるみを起こしてしまったものをいいます。

クレーターのようになり、毛穴が目立ちやすくなるのです。

主に加齢が原因で起こりやすく、肌のハリが失われてしまいます。

 

肌が汚い女性にありがちなダメ習慣

肌が汚い女性にありがちなダメ習慣

毛穴やニキビなどで肌が汚い女性は、とある習慣を知らないうちにやっていることも。

ダメな習慣が原因で、肌トラブルを招いているかもしれません。

ちょっとしたことで、肌のバランスはすぐに崩れてしまいます。

美しい肌を守るためにも、まずはダメなことはなにか把握して、徐々に改善していきましょう。

1. 毛穴パック

毛穴パックは肌に強い刺激を与えるため、逆効果を与えてしまいがち。

パックは肌の汚れを落とし、スッキリとした気持ちにさせてくれます。しかし、それはあくまで一時的なもの。

毛穴を掃除するはずが、刺激が強すぎるとかえってダメージを与えてしまうでしょう。

パックにもさまざまなものがあるため、一概にすべてのパックが悪いとはいえません。

それでも一般的なものは刺激が強いものが多く、あまりおすすめはできないでしょう。

もしどうしても使いたいなら、頻度を抑えて低刺激のものを選んでください。

パックを使っても、一気に毛穴汚れは改善できないものです。

地道なスキンケアこそが、最終的な美しさにつながります。

 

2. ゴシゴシ摩擦洗顔

洗顔をする際にゴシゴシと洗ってしまうと、肌にダメージを与えてしまうでしょう。

顔の皮膚というものは、予想以上に繊細で弱い性質。

ゴシゴシ洗いは、必要な皮脂の不足や乾燥を招いてしまいます。

デリケートさを理解し、よく泡立ててやさしく洗うことがポイントです。

洗いかたをマスターして、正しい洗顔を心がけましょう。

 

3. やりすぎあぶら取り紙

あぶら取り紙はやりすぎると、かえって皮脂の分泌を促してしまいます。

肌にはある程度、皮脂が必要なものです。また、皮脂のとりすぎは乾燥も招き、さまざまな肌トラブルの原因になります。

あぶら取り紙を使うのなら、ほんの少し押し当てる程度にしましょう。

ティッシュでやさしく押さえてとる、ティッシュオフもおすすめですよ。

美しい肌のためには、皮脂のバランス管理も欠かせません。

 

4. メイクを落とさず寝てしまう

メイクを落とさずに寝てしまうと、睡眠中のターンオーバーをさまたげてしまいます。

つまり、肌のバランスを整えられず、さまざまなトラブルを起こしてしまうのです。

メイクはある意味、肌へカバーをつけているようなもの。

カバーをしたまま寝てしまっては、肌が本来の働きを発揮できなくなります。

寝る前にはかならずメイクを落とし、スキンケアをしていきましょう。また、部屋が明るいまま就寝するのも、ホルモン分泌が正常に働かなくなります。

しっかりと明かりを消して、睡眠のリズムを守るのも、美肌への道ですよ。

 

5. シートマスクをつけたまま寝る

シートマスクをつけたまま寝てしまうのも、実はNG。

シートマスクは肌にうるおいをくれるため、それ自体はよいことです。しかし、貼ってから時間が経つと乾燥してしまうため、徐々に肌の水分を奪ってしまいます。

マスクの使用方法はしっかり守って、適切な時間で活用していきましょう。

うるおいのある肌を目指すには、化粧水などを用法どおりに活用すること。また、用法どおりのスキンケアを地道に積み重ねることがポイントです。

コツコツと積み重ねることを、意識していきましょう。

 

6. メイク用のパフを洗っていない

6. メイク用のパフを洗っていない

メイク用パフを洗わないと、実は雑菌の繁殖が進んでいってしまいます。

雑菌のついたパフを肌にあてると、肌に雑菌がうつることに。

その菌が原因で、ニキビや肌荒れなどのトラブルを起こすかもしれません。

ときにはアレルギー反応や、痛みをともなう炎症が起きることも。

使いまわしすぎず、定期的に洗うことで、パフの清潔さも保っていきましょう。

 

7. ストレスが多い

ストレスを強く感じると、さまざまな肌トラブルを引き起こしがち。

ストレスは多くの体調不調を引き起こす、万病のもとです。

特に自律神経の乱れは、肌トラブルに直結しやすいものとなります。

ストレスは現代社会を生きるなか、どうしてもつきものでしょう。しかし、それを発散する方法も、同時にさまざまなものがあります。

自分に合ったストレス解消法を探して、上手につき合っていきましょう。

 

8. ピーリング過多・洗浄力の強い洗顔料

ピーリングや強すぎる洗顔料は、皮脂不足を起こしてしまいます。

あぶら取り紙と同じように、皮脂の不足は肌トラブルに直結するのです。また、ピーリングは肌への刺激が特に強いもの。

一概にダメとはいえませんが、あまりおすすめできません。

刺激の少ない洗顔料で、やさしく洗うことを心がけましょう。

 

9. 甘いもの・刺激物が多い

甘いものや刺激物は、肌トラブルの原因になります。

多すぎる糖質や脂質は、体のなかで余分な代謝を引き起こしがち。

その結果、肌のシワやくすみなどを作ってしまうこともあります。もちろん、甘いものや刺激物も、一切食べたらダメ! ではありません。

食べすぎないよう、少なめを考えて注意することが大切ですよ。

 

10. 紫外線を気にしない

10. 紫外線を気にしない

紫外線を気にしなすぎると、肌へ強いダメージが与えられてしまいます。

紫外線は夏だけのものと、思っているかたもいるかもしれません。しかし、実は一年中降り注いでいるため、少なからずダメージを与えてきます。

夏は特に力を入れて対策をし、それ以外の季節にもできる限り心がけましょう。

日焼け止めにも刺激がある可能性も考えられるため、効果が強ければよいとは限りません。

季節や行く場所、自分の肌状態に合ったものを選択してみてください。また、紫外線に効果のあるものは、日焼け止めだけではありません。

ファンデーションや化粧下地などにも、紫外線対策に効果的なものが数多くあります。

そういったものを活用しながら、一年をとおして気を配っていきましょう。

 

11. ホルモンバランスの影響

女性は生理前や生理中にホルモンバランスが崩れて、肌荒れすることがあります。

女性ホルモンはエストロゲン、プロゲステロンという2種類。

このバランスが崩れると、どうしても肌に変化が起きてしまいます。また、40歳を超えると女性ホルモンが減少するため、さらなるトラブルを招くことも。

多少の乱れは仕方ないものの、食生活やストレスの改善で緩和が見込めます。

豆製品や肉・魚を適切に摂り、自律神経も整えていきましょう。

そのほかにも、ホルモンバランスを改善する方法は、数多くあります。

自分に合った方法で、まずは継続していけるものから取り組んでみましょう。

 

12. 気になるニキビ跡などを触りすぎる

ニキビを触ることも、肌トラブルの原因です。

ただ触るだけなら平気なのでは? と感じるかもしれません。しかし、触るだけでも肌は刺激を感じてしまいます。

ときにはニキビを悪化させたり、ニキビ跡が残るようになったりすることも。

ニキビは状態を問わず、触らないようにしながら適切なケアをしましょう。

アクネ菌を抑える化粧品や、ニキビ用の薬を使うのがおすすめです。

気になるニキビやニキビ跡は、専門医に相談してみることもひとつの手段でしょう。

 

13. 寝具が汚い

寝具をしっかり洗わないと、肌トラブルに直結してしまいます。

寝具はいつも使うものなので、次第に汚れや雑菌がたまっていくもの。

ときにはダニが繁殖し、肌アレルギーの原因になるかもしれません。

パッとみてキレイにみえても、目にはみえない汚れはたまっていきます。

シーツは基本的に、1週間1~2回ほど洗うのが理想です。

肌そのもののケアだけでなく、身の回りのケアもしっかり進めていきましょう。

 

自信がない汚い肌の悩みを改善する10の提案

自信がない汚い肌の悩みを改善する10の提案

肌が汚くて自信がない……。そういった場合でも、諦めるのはまだはやいです。

さまざまな試みをしてみることで、これからでも肌をキレイにしていけます。

まずはひとつずつ試してみて、自分に合った方法をみつけてみてくださいね。

1. 低刺激性の洗顔料でしっかり泡立ててやさしく洗顔

まず洗顔料選びは大切。

刺激の少ない洗顔料で、やさしく洗いましょう。

特にポイントなのは、泡立てること。

量が多ければよいのではなく、用量ぶんをしっかりと泡立ててみましょう。

泡で汚れを落とすことを、イメージするのがわかりやすいかもしれません。

肌にやさしく泡を押しつけるように、丁寧な洗顔をしていきましょう。

 

2. 正しいスキンケア

スキンケアは、自分の肌に合ったものを用法どおりに使います。

肌に合う化粧品は、人それぞれ。

まずは低コストのものからでも、合いそうなものを試してみましょう。

そこから自分に合ったものを選び、使いかたどおりに利用します。

使いすぎや使わなすぎは、正しく効果が発揮されません。

化粧水を使う際にも、やさしく丁寧にを意識してくださいね。

 

3. 化粧水で十分な保湿

保湿は肌トラブル対策に、たいへん有効な手段です。

洗顔料で洗ったあとは、しっかり化粧水などで肌のうるおいを保ちましょう

保湿用のクリームや乳液なども、適量使用していきます。

こちらも使いすぎ、使わなすぎはNG。

自分の肌質に合ったものを、しっかり見きわめていきましょう。

 

4. メイクはクレンジングで落とす

メイクを落とすときは、しっかりとクレンジングをするのがポイント。

メイクは基本的に油性なため、一般的な洗顔料では落としきれません。

効果的かつしっかり落とすためには、クレンジングが必要不可欠です。

クレンジングと洗顔を使い分けて、正しくメイク後のケアをしていきましょう。

このケアを心がけるだけでも、お肌の質はワンランクアップしますよ。

 

5. 紫外線対策は冬もおこなう

5. 紫外線対策は冬もおこなう

肌をしっかり守るには、冬でも紫外線に気をつけるべきでしょう。

紫外線は夏だけでなく、冬でも降り注いでいるもの。

もちろん夏に比べると弱めなものの、悪影響はおよぼしてしまいます。

美肌を極めるには、冬でもしっかりと紫外線対策をしましょう。

強い日焼け止めではなく、紫外線に効果のあるファンデーションなどがおすすめです。

なにごともやりすぎ・強すぎのものは、逆効果になってしまうかもしれません。

適量を意識して、かつ肌状態に合ったものを選んでください。

 

6. 栄養バランスを考えた食事

肌の健康のためには、バランスのよい食事も大切。

ビタミンやミネラル、たんぱく室などを積極的に摂っていきましょう。

具体的には肉や魚、豆製品や野菜などです。

伝統的な和風定食のような食事が、理想的といえるでしょう。

ただどの栄養も、摂りすぎは禁物です。

あくまでバランスを意識して、健康的な食事をしていきましょう。

 

7. 質のよい睡眠を取る

睡眠は肌のコンディションを整える際に、たいへん重要な要素。

ホルモンの分泌やターンオーバーなど、寝ている間に体はさまざまな働きをします。

その働きを促進するために、質がよく規則正しい睡眠は欠かせません。

運動をしたりリラックスをしたりと、よい睡眠をとる方法はさまざま。

自分好みの方法をみつけて、気持ちのよい眠りをしていってくださいね。

 

8. 適度な運動で代謝アップ

適度な運動をおこなうことで、体の代謝がアップします。

運動すると体のなかで、さまざまな働きが促進されるからです。

そこで起こる新陳代謝により、肌のハリ・ツヤ効果が期待できます。また、毛穴づまりの解消など、美肌に直結するメリットも。

運動慣れしていない人は、簡単なウォーキングからはじめてみましょう。

習慣化することが大事なので、自分にとってやりやすいものなことが肝心です。

楽しんでいくつもりで、まずは取り組んでみてください。

 

9. シャワーじゃなく湯船に浸かる

お風呂に入るときは、しっかりと湯船に浸かりましょう。

シャワーだけで済ませてしまうと、十分な効果が得られません。

湯船に浸かることで、体があたたまりリラックス効果も期待できます。またよい意味で毛穴が開き、汚れを落とせるメリットも。

新陳代謝が活発になり、肌の改善も期待できるなどさまざまな利点があります。

熱くないお湯にゆったりと浸かり、癒しとスキンケアの両方を得ていきましょう。

 

10. できれば禁煙・アルコールも少なめに

タバコやお酒によって、肌への悪影響がみられることも。

亀田京橋クリニックによると、タバゴはシワやくすみの原因である、メラニンが増えやすくなるといいます。また、アルコールは内臓へ負担をかけ、シミやしわなどのトラブルを招いてしまうとのことです。

美しい肌を目指すためには、アルコールやタバコは大敵。

可能な限り吸わない、のまないを意識しましょう。

出典:亀田京橋クリニック

 

肌が汚い女にありがちな習慣のまとめ

  1. 毛穴パック
  2. ゴシゴシ摩擦洗顔
  3. やりすぎあぶら取り紙
  4. メイクを落とさず寝てしまう
  5. シートマスクをつけたまま寝る
  6. メイク用のパフを洗っていない
  7. ストレスが多い
  8. ピーリング過多・洗浄力の強い洗顔料
  9. 甘いもの・刺激物が多い
  10. 紫外線を気にしない
  11. ホルモンバランスの影響
  12. 気になるニキビ跡などを触りすぎる
  13. 寝具が汚い

過剰なケアだったり、メイク落としなどの毎日の習慣をおこたると、肌の汚れが顕著になります。

洗顔のやりすぎは、インナードライ肌になる可能性が高いので基礎化粧品や洗顔料を見なすと、肌汚れの改善にもなりますよ。

タイトルとURLをコピーしました