PR

【神社に歓迎されていない13のサイン】神様に喜ばれる3つの作法

【神社に歓迎されていない13のサイン】神様に喜ばれる3つの作法

社や神様から歓迎されていないサインがあります。知らずに参拝しても、ご利益がないかもしれません。

今回は、神社に歓迎されていない13のサインと、歓迎されていないときの注意点や、3つの作法をお伝えします。

神社(神様)が出す歓迎のサインとは

神社(神様)が出す歓迎のサインとは

神社へお参りしたとき、拝殿の前で風が吹いたり、参道で動物を見かけたりしたなら、神様はあなたを歓迎しています。

参拝中、自分のまわりから人がいなくなる「人払い」があれば、願い事が叶うチャンス。すべては、あなたが引いた「おみくじ」にお告げがしめされています。

1.拝殿の前で風が吹く

拝殿の前で拝礼をしているときに、フワッと風を感じたなら、神社から歓迎されています。

わかりやすい神様の意志表示であり、あなたを歓迎している典型的なサイン。周囲のご神木がザワザワと音をたてたり、しめ縄や紙垂が風にそよいだりするのも、神様が心地よく出迎えてくれている証拠です。

 

2.参道で動物を見かける

カラスや猫、カエルや蝶などの動物は神様の化身といわれており、参道で見かけたなら歓迎されています。

healingood編集部
healingood編集部

特にカラスや猫は、神様に近い動物として、古来よりあがめられてきました。

偶然、動物たちに出会ったなら、静かな喜びとともに、心をこめて感謝をしましょう。

 

3.参拝中にまわりから人がいなくなる

拝殿の前に立ったとき、まわりの人がスッといなくなり、あなただけになれば、神様があなたの願いに耳を傾ける意思をしめしています。

healingood編集部
healingood編集部

「人払い」といわれ、神様が願いを聞き入れる人の選別をするうえでおこる現象です。

しっかりと礼をつくし、感謝をこめて、お願いをお伝えしましょう。

「おみくじで答えを教えてください」とつけ加えると、そのあと引いたおみくじに、神様からのお告げがしめされています。

 

神社に歓迎されていないサイン

神社に行こうとしたら、突然体調を崩したり、天気が悪くなったり……。忘れものをするだけでなく、道に迷う、急用で呼び出されるなどのトラブル。これは、神様が神社の参拝を歓迎していないサインです。

神社に向かったものの、なぜか混雑していたり、門が閉まっていたりであれば、参拝はあきらめたほうがよいでしょう。

1.体調が悪くなる

神社に参るはずが、急に熱が出たり、おなかが痛くなったりするのは、神社から歓迎されていないサイン。

神様がひそかに、「神社に来るべきではない」とのメッセージをあなたの身体を通じて送っています。

あなただけでなく、家族が体調を崩しているときも同様。神社からは歓迎されていないため、ひとまず体調の回復につとめましょう。

 

2.天気が急に悪くなる

2.天気が急に悪くなる

神社に行こうとして、突然の大雨が降るのであれば、神社に歓迎されていません。そもそも悪天候のなかでお参りするのも大変です。

異常なほどの暑さや寒さ。強風などの天候によって、神社に行くべきではないとの意思をしめしています。参拝者の安全も考慮のうえでしょう。

悪天候のなかで無理に参拝しても、願いごとは受けつけてくれない可能性が大です。

 

3.神社への道のりで迷子になる

神社までの道のりが通行止めになっていたり、道に迷ったりするのは、神社がお参りを歓迎していません。

神様の都合かもしれませんが、祈願は受け入れてもらえない可能性があります。

参道で迷ってしまうのは、めったにありません。神社に歓迎されていないサインなので、参拝はあきらめ一度引きあげましょう。

 

4.参拝中にトラブルにあう

神社で参拝中に、トラブルにあうことがあります。

参道は平たんな道ばかりではありません。つまづいてケガをしたり、靴や下駄が壊れてしまったりすると、神社からは歓迎されていないでしょう。

healingood編集部
healingood編集部

砂利や石畳で足をとるのは神様からの警告であり、敷地内では災難が続くかもしれません。

  • 財布を落としてしまいお賽銭が用意できない
  • 破魔矢やお守り、絵馬が売り切れている

予想外のトラブルも歓迎されていないサイン。まさかの事態が続くときは、お参りはせずそのまま引き返しましょう。

 

5.鳥や動物の死骸を発見してしまう

神社へ向かう道すがら、動物の死骸を目にしたのであれば、今日の参拝には来てほしくない神様からのサイン。また、鳥や動物から威嚇されるのも、神社に歓迎されていないでしょう。

healingood編集部
healingood編集部

本来、死骸はけがれを意味しており、目にしたら気分はよくありません。

そのような気持ちで参拝しても、神様へのお願いは受け入れてもらえないでしょう。

 

6.邪魔をされる

6.邪魔をされる

神社に行こうにも、急な仕事の電話が入って邪魔される。これは、神社から歓迎されていないサイン。「神社に来るべきではない」と、神様からのメッセージです。

知り合いにばったり出会って長話となったり、人から何度も呼び止められてしまったりするなら、参拝を神様からも拒まれています。

 

7.急用で呼び出される

不意の急用で呼び出されたときは、参拝は控えるべきです。

参拝中であっても、すぐに対応しなければならない事態が生じないともかぎりません。

  • 子供や親が体調を崩す
  • 取引先とのトラブルが発生

神社へ参拝しているときに起こるのは、よっぽどのケースでしょう。

 

8.忘れものをしてしまう

神社に向かっている途中で忘れものに気づく。一度家に帰らなければならないとき、神様は神社に来るあなたを歓迎していません。

healingood編集部
healingood編集部

忘れものとは、活動のエネルギーを遮断してしまうため、参拝するタイミングではありません。

神社に参るのであれば、お財布の準備をおこたらずにのぞむべき。お賽銭なしにお参りをするなら、日をあらためましょう。

 

9.混雑している

神様が神社にくる人の数をコントロールする場合もあります。

あまりにも混雑しているときにお参りに行くのは、神様は歓迎しません。

一人ひとりをていねいにお迎えしたいのが神様。あまりにも人が多いと、せっかくの祈願を受け入れられないでしょう。

年始は別ですが、普通の日でなぜか混んでいるなら、神様の意思と受け取るべきです。

 

10.閉まっている

10.閉まっている

神社は昼夜を問わず、参拝できるイメージがあります。しかし、まれに改修工事などで閉まっている場合、参拝を神様は歓迎しません。

healingood編集部
healingood編集部

文化財のある神社は、参拝時間を決めているところもあります。

本堂や参道がなんらかの理由で閉じているとき、出向いてしまうと迷惑になるかもしれません。

事前に神社の状況を確認してから参拝しましょう。

 

11.約束の時間に遅刻する

神社に行く日は寝過ごしたり、参拝の時刻に遅刻したりするのは、神社から歓迎されていません。

神社へのお参りは、ある程度身なりを整え、スケジュールをたてて行くのが礼儀。

あまりズルズルと時間をずらすべきではありません。

 

12.モノが壊れる

神社に歓迎されていないサインのひとつに、モノが壊れるトラブルがあります。

大切にしていたものが壊れるのは、不吉な前兆。邪気がとりついている可能性があるからです。

神社に行こうとしたら、車が故障してしまったり、家電製品が壊れてしまったりするときは要注意。ひとまず参拝は中止し、お祓いは後日にしましょう。

 

13.参拝した神社に魅力を感じない

神社に参拝しようと出向いたものの、違和感を覚える。居心地の悪さから、ほかの神社に変更した経験はありませんか? これは、最初に行った神社から歓迎されていないサインです。

神様とあなたにもマッチングがあります。あなたの状況に応じた神社に向かうよう、神様が引き寄せをしているためです。

運勢をたぐりよせる場所、いわゆるパワースポットは人によって違います。

自然に足が向かう神社が、あなたにとってのパワースポットです。

 

神社に歓迎されていないとわかったら【注意点・NG行動】

神社に歓迎されていないのは、なにかしらの理由があります。

日常のふるまいや万物への感謝など、自分の姿を見つめ直してください。

どこか「ごうまん」になっていないか考えてみましょう。

参拝のとき、神様はあなたの心を見抜いています。すべてを正直にさらけ出して、素直に生きる人の味方になってくれるでしょう。

あなたができる範囲で、心身の健康を維持して参拝をします。お酒の飲みすぎでお参りしてはいけません。

すがすがしい気持ちで参拝するよう心がけましょう。

 

神社(神様)から歓迎されていないサインを受け取ったとき3つの作法

神社(神様)から歓迎されていないサインを受け取ったとき3つの作法

神社から歓迎されていないとわかっても、3つの作法を覚えておけば、いずれ神社から歓迎を受けます。

1.心を落ち着かせる

神社から歓迎されていないとわかったら、まず心を落ち着かせる。腰かけて呼吸に意識を向けてください。

心がザワついたまま参拝をしても、神様はその状態をみています。だから、日をあらためて来なさいと知らせてくれるでしょう。

healingood編集部
healingood編集部

そのときは、神社に歓迎されていなくても、いつも神様はあなたの味方です。

あせる気持ちを自覚して、しっかり心が落ち着いた時期にあらためて参詣しましょう。

 

2.神様にお詫びをする

感謝の気持ちでなかったり、正直な心でなかったりすると注意しなければいけません。ひとまず神様にお詫びを申し上げましょう。

神社に歓迎されなかった原因は、自分ではわかりづらいです。

healingood編集部
healingood編集部

さまざまな条件があわず、「参拝するには不向きな日だった。」こんなことは、珍しくありません。

「本日は失礼いたしました。またあらためてお伺いいたします。」と、心のなかで念じるだけで大丈夫です。

 

3.不浄なもの・マイナスなエネルギーを落とす

不浄なものを神様は嫌います。神社に歓迎されなかった理由かもしれません。

もちろん、お祓いをしてもらえる神社もあります。しかし、マイナスなエネルギーは極力落としてから参拝するのがよいでしょう。

浄化する方法として、一般的なのは塩の活用。粗塩を自分の身体に振りかけたり、小分けにして身につけたりするのもよいでしょう。

気持ちを落ち着かせるためにも、塩を常備しておくとよいです。

 

神社(神様)が歓迎してくれる人の特徴

神社(神様)が歓迎してくれる人の特徴

自分に正直である人が、神社に歓迎される人の特徴。偽りなき真心があれば、かならず神様が味方してくれます。

祈願の内容が、本人だけでなく家族や多くの人を幸せにする気持ちが強いほど、神様にとっても本望です。

神社の舞台で神楽がおこなわれていれば、歓迎のサイン。神前の結婚式を見かけるなど、幸せに結びつくイベントに巡りあえば、神社はあなたを歓迎しているとみて間違いありません。

礼儀や感謝を大切にする人々は、参拝時、天候に恵まれます。これは、神様のご加護です。

 

神社に歓迎されていないサインのまとめ

神社に歓迎されていないサイン

  1. 体調が悪くなる
  2. 天気が急に悪くなる
  3. 神社への道のりで迷子になる
  4. 参拝中にトラブルにあう
  5. 鳥や動物の死骸を発見してしまう
  6. 邪魔をされる
  7. 急用で呼び出される
  8. 忘れものをしてしまう
  9. 混雑している
  10. 閉まっている
  11. 約束の時間に遅刻する
  12. モノが壊れる
  13. 参拝した神社に魅力を感じない

どれも普段とは違う、違和感を覚えるようなできごとが多いです。

歓迎されていないのにも理由があります。まずは、日常のふるまいや万物への感謝など、自分の姿を見つめ直してください。

歓迎されていない理由がわかれば、

歓迎されていないときの対応方法

  1. 心を落ち着かせる
  2. 神様にお詫びをする
  3. 不浄なもの・マイナスなエネルギーを落とす

3つの心得を守れば、歓迎されるでしょう。

家族や多くの人を幸せにする気持ちを持ち、偽りなき真心があれば、かならず神様が味方してくれます。

タイトルとURLをコピーしました