何もかもうまくいかない原因と対処法6つ|スピリチュアル視点でうまくいく

何もかもうまくいかない原因と対処法6つ|スピリチュアル視点でうまくいく

にもかもうまくいかない……意気消沈しやる気も出なくなってツライ。

あなたと同じように、多くの人々がこのような時期に直面します。もがけばもがくほど停滞がつづくスパイラル。

こんな状況が何週間とつづくようであれば、たいへんしんどいですよね。

実は、あなたの行動を少し変えるだけで「負の連鎖」から抜け出せます。

今回は心理学やスピリチュアルの観点から、なにもかもうまくいかなくなる原因、うまくいく人との違い、うまくいかなくなったときの対処法をお伝えしていきます。

ビックリ!ありえないほど運が悪い12の理由とイライラ対策
ありえないほど運が悪いと思っているあなたへ。 今回は、運が悪いと感じる原因から、運気が悪くなっている4つのサイン。また、運気を上げる具体的な方法もお伝えします。 運が悪いと感じる原因 運は必然性と偶然性のバランスから成り立つもの。つまり、自...
悪口ばかり言う人をスピリチュアルで解説【カルマの法則と因果応報】
あなたの周りに悪口ばかり言う人はいますでしょうか。 常に愚痴ばかり言う人…… きつい言葉を言う人…… さまざまなレベルの人がいることでしょう。 今回は悪口ばかり言う人の特徴をスピリチュアル的に観察。悪口ばかり言うと、他人の運気どころか自分の...
家を建てると人が亡くなる本当の理由5つ!年齢や年月・場所で不幸になる?
家を建てると身内が亡くなるって本当? 知らず知らずのうちに不幸を引き寄せているとしたら、新築するのも怖くなってしまいますよね。 「家を建てると不幸になる」のは珍しいことではありません。ただし、そこにはちゃんとした理由があります。 ポイントを...
  1. 何もかもうまくいかないもどかしさの原因5つ
    1. 1.自分と相手を比較してしまう
    2. 2.好きな人に振られた・別れてしまった
    3. 3.自分のせいで迷惑をかけたとき
    4. 4.仕事で失敗したとき
    5. 5.夢や希望が高すぎる現実を知ったとき
    6. 6.大殺界や厄年など占いだと運気が低下している
  2. うまくいかない人と上手な人の思考の違い5つ
    1. 1.仕事もプライベートでもうまく息抜きしている
    2. 2.コンプレックスを上手にいかす
    3. 3.何でも自分でやらず、できないことは人にお願いする
    4. 4.小さな目標から確実に達成している
    5. 5.探究心と向上心がすごい
  3. 何もかもうまくいかないときの適切な対処法
    1. 1.できることを確実におこなう
    2. 2.できないことは細分化してみる
    3. 3.リフレッシュやご褒美を活用する
    4. 4.小さな成功体験を重ねる
    5. 5.失敗した経験をいかす
    6. 6.アファメーションや自己暗示をおこなう
  4. スピリチュアル視点で風水により運気を引き寄せる
    1. 運気をとりこむ「盛り塩」
    2. 鏡を持ち歩いてみる
    3. 金運がアップする財布の色とは
    4. インテリアは「丸み」のある家具がよい
  5. プライベートや恋愛での対処法
    1. 1.雰囲気を変える
    2. 2.You TubeやSNSで経験者の話を知る
    3. 3.新しいコミュニティに参加する
  6. 仕事での対処法
    1. 1.仕事をしたことで喜ぶ人を想像する
    2. 2.インプットとアウトプットのバランスをもう一度考える
    3. 3.人に依頼できないか考える
  7. 何もかもうまくいかないなら、まずはストレス解消
    1. 運動する
    2. 食べる
    3. 自然にふれる
    4. 「感動」があなたのストレスを解消します
  8. まとめ

何もかもうまくいかないもどかしさの原因5つ

特有の人間心理があります。向上心とはうらはらに、自分でコントロールできないことまでなんとかしようとする状態。

そうなると「なにもかもうまくいかない」という“もどかしさ”の連鎖におちいるのです。

1.自分と相手を比較してしまう

自分と相手との優劣を意識しすぎている心理。

なにもかもうまくいかないとき、自分以外の人が輝いてみえることがありますよね。とくに恋愛に疲れた状態では……。

本来、個々がさまざまな特性をもち「十人十色」であるのが人間。ある一面を比較して、相手との違いを認めることはあるでしょう。

しかしなにもかもうまいかないときは、相手の「よさ」ばかりに意識がいきがち。自分で自分の評価をさげてしまうことも。

自分だけの価値観に執着しすぎているともいえます。

 

2.好きな人に振られた・別れてしまった

2.好きな人に振られた・別れてしまった

失恋やツライ別れは、精神的な活力を停滞させます。

「なんで?」「なにがいけなかったの?」……さまざまな思いにあふれているあいだは、なにをしてもうまくいかないのは仕方のないことです。

しばらくは、じっと自分自身とむきあう期間となります。自分を客観視できず、必要以上に考え込んでしまう人ほど回復には何年もの時間がかかる場合も。

 

3.自分のせいで迷惑をかけたとき

なんでも「自分のせい」と過剰に考えてしまう心理。

日本人に多いともいわれている原因のひとつ。

共感力や感受性が並はずれた人(エンパス)の体質。まわりのネガティブなできごともすべて「自分のせい」と受けとめてしまうため、生きづらさを人一倍感じます。

もちろん、人に迷惑をかけても「我関せず」の人にはむしろ反省があってよいのですが、反省しすぎるのも考えものです。

「なんて自分はダメなんだ」という主観に支配された状況では、なにをしてもうまくいかないのは当然かもしれません。

 

4.仕事で失敗したとき

イライラなどの感情は仕事でのミスを引き寄せます。

仕事での失敗はつきもの。失敗したことを受け止めきれなかったり、仕事の進めかたに行き詰まりを感じていたり。

「なにもかもうまくいかない」とモチベーションが低下する状況になりますね。

「気持ちの切り替え」ができるかどうかは、仕事の結果をも左右します。

チームワークにおいては、あなたや同僚のネガティブな感情をいかにカバーしていくかが課題となるのです。

 

5.夢や希望が高すぎる現実を知ったとき

5.夢や希望が高すぎる現実を知ったとき

自分の成長を実感できるのは、人生の願望と現実が一致したとき。思い描く願望があまり現実ばなれしていると、そのギャップに苦しむことに。

「目標に到達しない自分」とは、次へのステップをふむための“道しるべ”にすぎません。

「なにもかもうまくいかない」というもどかしさがあっても、落ち込みすぎるのは目標を遠ざけてしまいます。

モチベーションが低下し「自分ってだめなのかも」と勝手に決め込んでしまうことで意気消沈。やる気が出ず停滞していくのです。

 

6.大殺界や厄年など占いだと運気が低下している

厄年や殺界入りしている「いまの自分」を知るほどに「うまくいかない」と思い込む心理がはたらきます。

なにもかもうまくいかないときは、スピリチュアルな要素と潜在意識がリンクしやすくなるからです。

六星占術における大殺界。3年あるいは3か月、3日という期間に「なにをやってもうまくいかない」時期がおとずれるとされます。

「厄年」で運気が低下してる……。よく聞く話です。

なにもかもうまくいかない原因と厄年や占いを重ね合わせる。「あぁやっぱり」と妙に納得している状況にあるのかもしれません。

 

うまくいかない人と上手な人の思考の違い5つ

「なにもかもうまくいかない」時期はだれにでもあるもの。

この時期を上手に抜け出る人、そうでない人にはある「思考」の違いがあります。

  1. 仕事もプライベートでもうまく息抜きしている
  2. コンプレックスを上手にいかす
  3. 何でも自分でやらず、できないことは人にお願いする
  4. 小さな目標から確実に達成している
  5. 探究心と向上心がすごい

1.仕事もプライベートでもうまく息抜きしている

余暇に自分をしっかりリセットする。「平常心」はものごとにうまく対処するために必要な要素。

「うまくいく」人とは、仕事中でもプライベートでもうまく息抜きをしているはずです。自分を見失なわない「平常心」がうまくいくコツであることを理解しています。

 

目標を高くもち、なにもかもを投げうって仕事へ邁進する自分に「酔う」。

ストイックな姿勢は、周囲の“すばらしい”“かっこいい”といった評価をえるための承認欲求がみえ隠れします。

“しんどい”“寂しい”気持ちを表に出しません。

そのような人は「なにもかうまくいかない」スランプにおちいりがち。いきすぎたプレッシャーのもとでは、問題を自己解決する柔軟性が失われてしまうためです。

いちど周囲の評価からはなれて、自分を解放する時間が大切なのです。

 

2.コンプレックスを上手にいかす

自分の長所に着目。コンプレックスを否定せずしっかり受け入れる。

たとえば「人前」で話す。

うまくいく人は「うまく話そう」とは考えません。流暢には話せないかわりに、相手のためになる「しみる」話をしようと心がけます。

なにもかもうまくいかない時期とは、自分を過小評価しがち。ダメな自分ととらえてしまうと、なにもかもうまくいかなくなりますよ。

「思慮深い」自分の長所をみて、相手の心にしみる言葉をおくればよいのです。

多くを話す必要がないことに気づくでしょう。相手のために「自分の長所をどう活かすか」に注力しているのです。

 

3.何でも自分でやらず、できないことは人にお願いする

3.何でも自分でやらず、できないことは人にお願いする

うまくいく人は「できないこと」「やらないこと」をまず考えます。

なんでも自分でやらなければならないという偏った思考は、かえって「なにもかもうまくいかない」状況を引き寄せます。すべてが中途半端になるからですね。イライラする状況になるかもしれません。

実は自分ひとりでこなす仕事とは、それほど大きな影響力はありません。

むしろ他人と協働で生みだすパワーのほうが、より多くの成功を生みだします。

自分が抱え込んでいること、できないことを他人と共有する。「うまくいく人」どうしであれば、かならず理解しあえるはずです。

 

4.小さな目標から確実に達成している

いき当たりばったりをやめて、簡単な目標をたててみる。あなたが取り組むべき課題(ニーズ)がはっきりします。

なにかもうまくいかない時期を脱する手がかりとなるはずです。

ダイエットをすると決めたあなた。「1か月で10kgやせる」など大きな目標・モチベーションは必要ありません。

「朝起きたらまずテーブルを拭く」といった小さな目標でいいのです。

とにかく毎朝テーブルを拭いている自分に達成感をもつ。おのずと時間をつくる意識から活動量がふえて「朝活」に自分の意識がむかいます。

いくつかの小さな目標をたてて達成感をもつ。この取り組みがやがて潜在意識にまで作用し、ダイエット成功をもたらします。

達成感がもたらずポジティブ思考。「うまくいく」人は、この思考が「成功の素」であることをわかっているのです。

関連記事:潜在意識でやせる方法6ステップ【紙とペンだけダイエット】食べてもやせる法則

潜在意識でやせる方法6ステップ【紙とペンだけダイエット】食べてもやせる法則
ダイエットを成功したい! というあなた。 潜在意識を活用することで、ムリなく体重を落とすことができます。 キツイ運動や食事制限などはリバウンドの要因。長続きしません。 自分の理想体型をしっかりイメージし、潜在意識を活用することで楽しく健康的...

5.探究心と向上心がすごい

「うまくいく人」は同じことを何度も学びなおします。探求心と向上心はやむことがありません。

同じ学びであっても、そのときの時代背景や年齢などによってとらえかたが変わります。

うまくいく人が状況にあわせた対応をとり、チャンスをつかむのは、学んだ内容・思考を常にアップデートしていくからです。

なにもかもうまくいかないときとは、過去の思考に執着しているとき。なんでも「あたりまえ」と思ってしまうスパイラル。

思考停止していないか、自分自身の「学ぶ」姿勢をみなおす機会となります。

 

何もかもうまくいかないときの適切な対処法

何もかもうまくいかないときの適切な対処法

なにもかもうまくいかない時期から抜け出たい……。

あなたの思考を少し変えることで、局面にも変化がもたらされます。

1.できることを確実におこなう

世の中は自分でコントロール「できない」ことのほうが多いです。できないとまず認めたうえで、あなたが「できる」ことを探してみましょう。

「できない」ことばかりに執着しても落ち込むだけです。

たとえば勤め先に「給料を上げてください」といって簡単に上がるでしょうか。あなただけで解決できることではありませんよね。

そこで、ちょっとした副業や投資などにできる範囲で取り組んでみるのもよいでしょう。

そのためにはまず「お金」について知識をひろげるために「学ぶ」こと。先入観なしに自分の思考を広げる。

できないことはせず、あなたができることを確実におこなうのです。

やがて「お金」だけに執着しないポジティブなあなたに「お金」がもたらされるはずです。

 

2.できないことは細分化してみる

「できない」ことでも部分的には「できる」ことがあるかもしれません。

たとえばカレーは作れなくても、野菜は切れる。

逆にいえば、できることを一つひとつ順序だてておこなうと、できないことができる場合もあるのです。

ひとつの目的を達成するには、複数の同時進行でおこなう作業(マルチタスク)をおこなう必要があります。

「カレーをつくる」には

  • 野菜や肉、ルーやスパイスなどを購入してくる
  • すべての具材を食べやすい大きさに切る。
  • 湯を沸かし具材を煮込む。
  • ルーやスパイスで調味をおこなう
  • コメを炊く

など、ほかにもいくつかの工程があります。

これらを同時進行でおこなうのではなく、まずは、一つひとつに細分化し順序だてておこなうことでカレーの完成に近づきます。

「買い物をしてくる」「包丁をつかう」など部分的にできないことを他人にまかせれば目的の達成は可能ですよね。

「なにもかもうまくいかない」とあきらめる前に、まず自分はなにができるのかを考えること。そこからはじめてみましょう。

 

3.リフレッシュやご褒美を活用する

3.リフレッシュやご褒美を活用する

「前向きな自分」を維持する取り組み。なにもかもうまくいかないときほど精神的な切り替え、開き直りを意識しておこなう必要があります。

イライラのリフレッシュでおすすめなのが「掃除」。

掃除をする行動そのものが、心をリセットする人間心理に近いといわれています。

やりはじめると没頭する人も多いのではないでしょうか。部屋のあれもこれもキレイにしようとはせず一部だけでよいのです。

一部でもしっかりとキレイに掃除した達成感をもつようにしましょう。

達成した自分をほめる。

そして好きなものを食べる、好きな人に会う、好きな場所にいく、身体をメンテナンスするといった自分を大切にするあなた。

かならず「うまくいく」ようになります!

 

4.小さな成功体験を重ねる

日常のルーティーンに乗っかれば「成功」と考えるようにしましょう。

「日課どおり朝に目を覚ます」極端かもしれませんが、これも成功体験です。

なにもかもうまくいかないときだけでなく、うまくいっているときも自らのハードルをあげてしまい、「成功」がみえなくなることがあります。

多くの情報にほんろうされ、自己肯定感をもてない人が多くなっている今日。

どちらかというとネガティブな情報にあふれ、気持ちを上げるポジティブな情報は少なめです。どうしても成功の実感がもちにくいといえます。ときに「うつ」の前兆となることも。

日常のささいな行動。自律できていれば「よしOK」とつぶやいてみる。

なにもかもうまくいかないときにこそ、自分を勇気づけてみるのです。

 

5.失敗した経験をいかす

「失敗は成功のもと」とはよくいわれるところ。

失敗という結果は、次の結果の原因。だからこそ失敗の受け止めかたが次の結果を左右することになります。

なにもかもうまくいかないなどとイライラしてもはじまりません。

成功にむけたステップを着実に踏んでいるとすれば、むしろ失敗は、わたしたちに多くの示唆をあたえてくれるはずです。

しかし、失敗を多くすれば成功するかといえばそうでもありません。失敗の多くは大きな失敗の“前兆”ともとらえられます。

おなじ轍を踏まず、しっかりと成功にリンクさせるという認識が大切です。

 

6.アファメーションや自己暗示をおこなう

「なにもかもうまくいかない」とは、自分勝手な思い込みであることも。

アファメーションなど潜在意識を書き換える手法をもちいてみましょう。

意図的に「自己暗示」をかけることで、自分を前向きにさせるのがアファメーションです。

現状認識や願望ではなく、すでに「なにもかもうまくいっている」状態を現在形で唱えます。

  • わたしは、彼をしあわせにしています。
  • わたしは、信頼のおける同僚にめぐまれています。
  • わたしは、仕事をつうじて多くの人を笑顔にしています。

自分の状況にあわせた文を作ってみるとよいでしょう。

就寝から目覚めたときや寝入りばなに、声を出して唱えてみてください。何週間かで日常の変化を実感するようになります!

 

スピリチュアル視点で風水により運気を引き寄せる

スピリチュアル視点で風水により運気を引き寄せる

なにもかもうまくいかないのは、あなたの精神面が停滞していることに起因しているともいえます。

「風水」などスピリチュアルの視点で解決をはかるのもよいでしょう。うまくいく人・いかない人の違いに、よい「気」を身にまとっているかどうかがあります。

運気をとりこむ「盛り塩」

わりと手軽にできる風水アイテムが「盛り塩」。家のなかに運気を呼び寄せます。どこでもおいてよいのですが、「玄関」「トイレ」「風呂場」などにおくと効果的です。

白い小皿に円すい、もしくは三角すいをかたどった天然の粗塩を盛るのが基本。盛り塩用の型は100均ショップでも手に入りますよ。

鏡を持ち歩いてみる

持ち歩くと邪気をはらうといわれる鏡。危険を回避する効果も。

ポケットサイズの鏡を巾着にいれて身につけておく。丸い鏡を選ぶと、よいエネルギーを引き寄せ、運気がアップします。

 

金運がアップする財布の色とは

一般的には「黄色」がよいといわれていますね。たしかに黄色はお金を引き寄せるのですが、同時に散財することも。

「フラッシュイエロー」のようなギラギラした財布は、逆にお金がでていくのです。黄土色やパステルイエローなどソフトな「黄色」だとお金が増えます。

お金を「貯める」なら、茶色や紺、ベージュなどシックな色を選ぶとよいでしょう。

 

インテリアは「丸み」のある家具がよい

インテリアは「丸み」のある家具がよい

ダイニングテーブルやソファーなどは丸みをおびたものが吉。

角がある家具は、風水的に「殺気」放ち、運気をさげてしまいます。テーブルクロスをかけてやわらかくしてみる。どうしても角張ってしまうところには、観葉植物をおいて調和をはかってみましょう。

風水にある「気」という概念。その場所や人にただよう雰囲気のようなもの。よい「気」は、人や財など成功の運気を引き寄せます。

 

プライベートや恋愛での対処法

あなたの勇気が恋愛の成功を引き寄せます。

あなた自身が少し行動を変えることで、ガラッと運気も変わる。

1.雰囲気を変える

なにもかもうまくいかないときは、自分の容姿に意識がむいていないことも。自意識をとりもどす意味でイメージチェンジは効果的です。

恋愛においても、意中の人や交際相手の印象をかえることで、いままでとは違った運気を引き寄せられます。

とくに髪を切るという行為は、「邪気を払う」というスピリチュアルな意味も。髪には邪気がやどるといわれており、悪い人間関係を断ち切るチャンスです。新月から満月にかけてのあいだに切るとよいといわれています。

 

2.You TubeやSNSで経験者の話を知る

恋愛においても、うまくいかない状況はだれにでもあること。多くの共感をあつめます。

実は「自分はそうならない」とおもう人ほど、しくじってうまくいかなくなる。自分への過信が判断を鈍らせます。

しっかりと自分がおかれた状況を理解するためにも、多くの経験談を参考にするのはよいことです。失恋体験などSNS上で意見交換をしてみるのもよいでしょう。

ただし重要なのは、しっかりと自分の頭で判断すること。なにもかもうまくいかないときとは、同時にあなたの心理状態が不安定なとき。他人の意見に依存しやすい状態といえます。

他人の意見を参考にしてもよいのですが、自分自身を見失わないことがより大切になります。

 

3.新しいコミュニティに参加する

3.新しいコミュニティに参加する

あえて日常の行動をかえてみる。なにもかもうまくいかない状況を打破するきっかけになるかもしれません。

人との交流を広げることで、新しい運気がもたらされる可能性もあります。

新しい恋愛を求めるにもまず行動。あなたのおこす行動が最適のパートナーを引き寄せるきっかけになります。

これまでなにもかもうまくいかなかった人生。ひっくり返る出会いがあればステキなことですよね。

 

仕事での対処法

「仕事」とはあなただけのものではありません。

さまざまな人々とのつながりを意識するだけで、スッと肩の荷がおりるのを実感します。

1.仕事をしたことで喜ぶ人を想像する

あなたの仕事が人々に役立つイメージをもつ。あなたのモチベーションを引き出します。

あなたにあたえられた仕事とはどのようなものでしょうか。

もちろん自分のために働くのもアリですが、他者にもなんらかの影響をもたらしていることも忘れてはいけません。

「だれかに幸せをもたらしている」という意識が仕事の“やりがい”であることを思い出してみる。あなたの取り組む仕事の一つひとつが、笑顔を生みだしていると考えるのです。

 

2.インプットとアウトプットのバランスをもう一度考える

仕事において「学び(インプット)」と「実行(アウトプット)」は連動します。

仕事の一つひとつとは、ある種のスキルやノウハウの集約。仕事の実行がうまくいかないときにはこの基本を学びなおすとよいのです。

一方、仕事に対する「学び」は十分でも、なかなか「実行」に移せない場合もあります。

「どうせうまくいかない」という思い込みから実行をためらう。いわゆるメンタルブロックがかかっている状態です。

なにもかもうまくいかないとき、人は勇気をくじかれます。

疲れた心では、あらゆることが「できない」と考えがち。まずは、ひとつの「できること」を突破口にしてみましょう。

 

3.人に依頼できないか考える

3.人に依頼できないか考える

人との協力がプラスアルファを生みます。

仕事に追われている精神状態は、なにもかもうまくいかなくなるサイン。今している仕事から少し距離をおいてみましょう。

「なんかスランプなんです」と相談してみる。いままでできていた仕事も、一時的に同僚に任せてみる。かわりに同僚のしていた仕事をうけてみる。

違った視点で仕事をみつめなおすチャンスです。

ふだんから職場内でお互いがフォローしあう風土をつくっておく意識が大切。チームワークがプラスアルファを生むのです。

 

何もかもうまくいかないなら、まずはストレス解消

過剰なストレスはあなたの体が傷んでいく原因。なにもかもうまくいかないときには、まずはあなたのストレスを解消していくべきです。

ストレスの解消にもってこいなのが「マインドフルネス」。ここではちょっとだけ活用のコツをお伝えします。

運動する

激しい運動でなくてよいです。ストレッチやウオーキングなど、呼吸を意識して自分の身体と対話してみましょう。

手足の指先、身体の末端神経に意識をもっていく。体のバランス・重心がどこにあるでしょうか。最後はそっと目を閉じて呼吸をととのえてみてください。

 

食べる

食事は生活の基本。外食するもよし、自分で料理するもよしです。

食べることに集中します。味覚や嗅覚、触覚など自分の感覚を意識してみる。ひとつひとつをていねいに。

最後に満足感をもって食べ終わるようにしてみましょう。

 

自然にふれる

自然にふれる

短時間でもよいです。自然のなかに身をおいてみましょう。土や草木、風の触感など、肌にふれる感覚を意識してみてください。

 

「感動」があなたのストレスを解消します

映画や音楽の鑑賞で心が揺さぶられる。なにもかもうまくいかず、ツライ時期ほど感受性がたかまりますよね。

あなたが好きな曲、美しい歌声に心洗われてみましょう。

歌詞や名言がズシンと心に響くほど、ツライ気持ちが和らいていくのを実感します。

そんなあなたにぴったりの動画をご紹介しましょう。あなたの心がちょっとでも癒されればうれしいです!

 

まとめ

なにもかもうまくいかないときの対処法について、さまざまな角度からお伝えしてきました。

うまくいかない人とは、執着心や思い込みなど、余裕のない心理が「うまくいかない」状態を生み出します。

うまくいく人とは、「できない」ことをムリに取り組みません。周囲と協力しながら解決をはかります。小さなことでもできることから着実に達成していきます。

なにもかもうまくいかない状況は、みなさんの多くが経験するところです。

いちど自分自身と向きあいますが、自分ひとりで解決はできません。

ぜひ周囲の人々とのつながりを意識してみましょう。

いずれ状況は好転します。困難を乗り越えたあなたは人間としても大きく成長するはずです。

そんなあなたの心に、本記事が少しでも届きますように!

タイトルとURLをコピーしました